いつもサスケWorksをご利用いただきありがとうございます。
今般のクレジット不正利用の急増を受け、経済産業省より2023年3月14日改訂の「クレジットカード・セキュリティガイドライン」にて「2025年3月末日までに、原則全てのEC加盟店に対し、EMV 3Dセキュア導入を求める」旨が公表されました。
これを受けて、当サービスでは2025年4月1日より、クレジットカード決済に本人認証サービス「3Dセキュア 2.0」を導入をいたします。
これに伴い、全てのお客様に現在登録いただいているクレジットカード情報の再登録をお願いしております。
2025年4月1日までに、すべてのお客様へ現在登録されているクレジットカード情報の再登録をお願いします。
現在ご登録いただいているクレジットカードは4/1以降、そのままでは決済ができなくなる可能性があります。
同じカードを再登録することで、引き続きご利用いただけます。
大変お手数ですが、下記「クレジットカード情報の再登録手順」をご覧いただき、早急な対応をお願い申し上げます。
※尚、クレジットカード以外のお支払い方法を選択いただいている場合、対応は不要です。
3Dセキュア2.0は、クレジットカード決済時の本人認証を強化する仕組みです。
不正利用のリスクを低減し、より安全にオンライン決済を行えるようになります。
お客様にはお手数をおかけいたしますが、より安全な決済環境のため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
クレジットカード情報の再登録手順
通常の「カード変更」と同じ手順で、現在登録されているクレジットカード情報を、改めて登録いただく流れとなります。
今般のクレジット不正利用の急増を受け、経済産業省より2023年3月14日改訂の「クレジットカード・セキュリティガイドライン」にて「2025年3月末日までに、原則全てのEC加盟店に対し、EMV 3Dセキュア導入を求める」旨が公表されました。
これを受けて、当サービスでは2025年4月1日より、クレジットカード決済に本人認証サービス「3Dセキュア 2.0」を導入をいたします。
これに伴い、全てのお客様に現在登録いただいているクレジットカード情報の再登録をお願いしております。
2025年4月1日までに、すべてのお客様へ現在登録されているクレジットカード情報の再登録をお願いします。
現在ご登録いただいているクレジットカードは4/1以降、そのままでは決済ができなくなる可能性があります。
同じカードを再登録することで、引き続きご利用いただけます。
大変お手数ですが、下記「クレジットカード情報の再登録手順」をご覧いただき、早急な対応をお願い申し上げます。
※尚、クレジットカード以外のお支払い方法を選択いただいている場合、対応は不要です。
3Dセキュア2.0は、クレジットカード決済時の本人認証を強化する仕組みです。
不正利用のリスクを低減し、より安全にオンライン決済を行えるようになります。
お客様にはお手数をおかけいたしますが、より安全な決済環境のため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
クレジットカード情報の再登録手順
通常の「カード変更」と同じ手順で、現在登録されているクレジットカード情報を、改めて登録いただく流れとなります。

1. アプリ 又は TOP画面右上の歯車メニューの「ご契約内容」を開きます。
2. 左メニューより「支払設定」画面を開きます。カード情報が再登録されていない場合、ピンクのカードが表示され右下のアイコンが未認証になっていますので、再登録をお願いします。
2. 左メニューより「支払設定」画面を開きます。カード情報が再登録されていない場合、ピンクのカードが表示され右下のアイコンが未認証になっていますので、再登録をお願いします。

3.カード右上のアイコンをクリックすると、クレジットカードの修正画面が開くので、現在登録されている、クレジットカードの情報を改めて入力し「カードを修正」ボタンをクリックしてください。
4.白いカードが表示され、認証済アイコンが表示されれば、クレジットカードの再登録が完了です。
※クレジットカードの再登録時にワンタイムパスワード等の追加認証が行われます。
認証メールが「迷惑メールフォルダ」に振り分けられてしまうこともありますので、ご注意ください。
※再登録ができない場合は、お客様のクレジットカードが「3Dセキュア2.0」に非対応の可能性がございます。
対応方法については、各カード発行会社へお問い合わせください。
4.白いカードが表示され、認証済アイコンが表示されれば、クレジットカードの再登録が完了です。
※クレジットカードの再登録時にワンタイムパスワード等の追加認証が行われます。
認証メールが「迷惑メールフォルダ」に振り分けられてしまうこともありますので、ご注意ください。
※再登録ができない場合は、お客様のクレジットカードが「3Dセキュア2.0」に非対応の可能性がございます。
対応方法については、各カード発行会社へお問い合わせください。