• 取材現場から
    スマホ1つで
    データ伝送!!
  • 映像ファイルと
    メタ情報を
    自動取り込み!
  • 取材現場の
    ワークフローを
    劇的に効率化!
  • 既存サービスを
    活用した開発で
    機能とコストを両立!
高速ファイル伝送システム開発パッケージ!SMASh

取材後の映像ファイルをスマホ1台で高速伝送できるファイル伝送システムの開発パッケージです! 既存サービスを活用した開発で優れたコストパフォーマンスを実現!

高速ファイル伝送システム開発パッケージ!SMASh

2025.11.19 幕張メッセで行われた「第62回民放技術報告会」でSTV札幌テレビ放送様が「SMASh」について報告してくださいました!

この内容は、雑誌「放送技術」2025年12月号で特集される予定です! ぜひご覧ください!

「第62回民放技術報告会」で
STV札幌テレビ放送様が
「SMASh」について報告!

この内容は、雑誌「放送技術」2025年12月号で特集される予定です! ぜひご覧ください!

現在ご利用のシステムとの連携等、
個別対応も承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせはこちら

0123-503-612(平日9:00〜17:30)

[スマッシュ]とは?

[スマッシュ]とは?

取材後、現場から映像ファイルをスマホで高速伝送、メタ情報とパッケージングしてファイルベースシステムへ自動登録する「高速ファイル伝送システムSMASh」の開発をご提供いたします。 UIには「サスケWorks」、伝送には「MASV」を採用し、ご利用のFBシステムに繋ぎ込みます。 既存クラウドサービスを活用することで低コストと機能性を両立した画期的な開発パッケージです。また、他の伝送サービスの利用や独自の運用など、個別の対応も承りますのでお気軽にご相談ください!

※FBシステムには「Panasonic CONNECT社製MAMシステム」、伝送には「MASV」を利用した開発が基本パッケージとなりますが、独自の運用への対応や他のFBシステムや伝送サービスに合わせた開発等もお気軽にご相談ください。

[スマッシュ]とは?

SMAShがあなたの放送局に
革新をもたらす5つの理由!

01

スマホ1台で手軽に映像ファイルを伝送!

伝送の手軽さを追求した、革新的な
システムです。
携帯網1キャリアでの伝送を想定。場所を選ばずスマホ1台で遠方の取材先から迅速な素材伝送が可能です。伝送操作はWEBブラウザで完結できるので、PCやアプリ等の管理負担も大幅に減らせます。
伝送の手軽さを追求した、革新的なシステムです。

02

コストを抑えて大容量ファイルを高速伝送!

伝送バックボーンに高性能クラウド
サービス「MASV」を採用!
既存の高性能伝送サービス「MASV(マッシヴ)」を採用することで、コストを抑え安定した高速伝送を実現。転送量に応じた従量課金制なので、年間利用分を一括購入しランニングコストを抑えることができるのも魅力です。
※「MASV」以外の伝送サービスをご利用の開発もご相談ください。
伝送の手軽さを追求した、革新的なシステムです。

03

メタ情報と映像ファイルを自動パッケージング!

基幹FBシステムの情報を引き継ぎ
アップロードフォームを自動生成。
スマホから取材予定を選ぶとアップロードフォームが自動生成されます。ファイルベースシステムのメタ項目を引き継ぎ、さらに素材名、素材備考、使用注意情報などメタ項目に準拠した情報を入力できます。アップロードすることでメタ情報はjson形式にファイル化され、映像ファイルとパッケージングされて伝送されます。
伝送の手軽さを追求した、革新的なシステムです。

04

伝送後のデータ管理・照合等の負担を大幅軽減!

FBシステムの取材予定と紐付けて
ファイルを自動格納!
高速伝送されたファイルは、社内サーバーに自動DLされ、取材予定と紐付けされて取り込まれます。伝送後は人手を介さず一連の処理が自動的に実行されるので、データ照合や管理等の作業負担を大幅に軽減できます。
伝送の手軽さを追求した、革新的なシステムです。

05

コストと機能性を両立したシステム構成!

既存のクラウドサービスを最大限活
用し、優れたコスパを実現!
フルスクラッチ開発に比べ、既存の高性能なクラウドサービスを活用し最小限の開発に抑えることで、初期コストや経費を大幅に抑制。転送量に応じた従量課金モデルも最適化し、持続可能なシステム運用を実現します。
伝送の手軽さを追求した、革新的なシステムです。

Case Study

STV
STV札幌テレビ放送様の導入事例
技術局制作技術部
兼 技術推進センター付

技術局制作技術部 兼 技術推進センター付

向山様

撮影現場からスマートな素材入稿を実現

これまではファイル伝送された素材を本社スタッフが編集ストレージに整理しながら手動でコピーしていました。
さらに札幌テレビではファイルベース更新により素材がMAM管理されることになり、従来のワークフローではとても対応しきれませんでした。
SMAShを導入してワークフローがとてもスマートになりました。
SMAShは現場からMAMに直接ファイルを登録できるような操作感でファイル伝送を行えます。
伝送素材は取材予定に紐付けて送られ、撮影内容や使用注意情報などが整理されて共有できるため、伝送素材の取り間違いが起きにくくなりました。
本社スタッフにも大変好評で、伝送素材の整理作業から解放され、他の業務に専念することができるようになりました。
現場からMAMへの素材入稿でお悩みの企業様には是非ご検討いただきたいパッケージです!

現在ご利用のシステムとの連携等、
個別対応も承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせはこちら

0123-503-612(平日9:00〜17:30)

[運用フロー概要] [運用フロー概要]

フローチャート
  • FBシステム FBシステム
    FBシステムに取材情報を登録。通知を受け取りサスケWorksにも自動で登録。
    ファイルベースシステムに取材予定が登録されると、更新通知を受け取り、サスケWorksにも取材予定が自動登録されます。
  • UI | サスケWorks UI | サスケWorks
    スマホから専用アップロードフォームで映像ファイルを高速伝送!
    スマホから取材予定を選択すると、メタ項目を引き継ぎ、さらに素材名や素材備考などファイルベースシステムのメタ情報に準拠した項目を備えたファイルのアップロードフォームが自動生成。
  • 伝送 | MASV 伝送 | MASV
    映像ファイルとメタ情報ファイルがセットでMASVサーバーに伝送
    フォームからアップロードを開始するとメタ情報がjson形式でファイル化され、映像ファイルとパッケージングされてクラウド上のMASVサーバーに高速で伝送されます。
  • FBシステム FBシステム
    MASVサーバーに伝送されたファイルをFBシステムに自動取り込み
    MASVサーバーに伝送されたファイルは、社内サーバーにダウンロードされ、取材予定に紐付く形でファイルベースシステムに取り込まれます。

現在ご利用のシステムとの連携等、
個別対応も承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせはこちら

0123-503-612(平日9:00〜17:30)